我が家のBaby日記

妊娠、出産、育児のリアルな記録を綴っています

気を使ってしまうママ友付き合い

babybirthdiary.hatenablog.com

↑以前の記事で書いた地区センターで出会った同じマンションにすんでいるママさんたちとお茶をすることになりました。

 

最初は近くのカフェでってことだったんだけど、雨が強い日だったのできたので、一人のママさんが「よかったらうちで」と言ってくれ、そのママさんのお家に集まることに。


同じマンションなので行き来がしやすくて便利です。


でも、手ぶらでいくわけにもいかないので、朝スーパーへ走って、小さい箱のドーナツを購入しました。

 

道中で手土産買えないのは少しデメリットかも。


まだお互いにすごく親しい関係なわけじゃないので、なんだか少し緊張しました。

 

でも、みんな同い年の子どもがいるので割と話は弾んだ気がします。


持っていったドーナツ、みんなで食べるかなと思ったけど、

 

「〇〇さんもこれ持ってきてくれてー食べられるかなー」と、お土産のバターサンドみたいなのがあったので、


「あ、全然、あとから旦那さんと食べるなり、好きなタイミングでどうぞ」言うと、しまわれてしまいました。少し残念。

 

そもそも、いただいたものはすぐ出すのはマナー違反という説もありますしね。

 

でも私の経験上、いつも手土産は菓子折りというより、ケーキとかの生菓子系をもっていくことが多いからか、みんなで食べる流れになったことしかありません。

 

まあ、どちらでもいいですけど!


出してくれたバターサンドは、誰も手を付けなかったので、食べづらかったです。


授乳中でお腹めっちゃ空くし、甘い物食べたかったんですが、結局終盤に「せっかくなので一枚いただきます」と1ついただいただけでした。


本音をいうと、安いお菓子をボリボリしながら気軽に話せるママ友が欲しいー!笑

 

ママ友なんて初めてだったので、乳児を人の家に連れてくときの常識がよくわからない問題もありました。


「うんちしたらどうしよう」
「授乳は?人の家でしてもいいもの?」


はじめに、「おむつここで変えてね~」とか一言あればやりやすいのですが…

 

寝かせられる場所もなく、ずっと抱っこ紐で抱いてました。笑

 

ふーちゃん大人しくほぼ寝ててくれたので良かったです!なんていい子なんだ…


結局、3時間弱の滞在だったので、おむつも授乳もせず帰宅しました。


そうゆう意味では、あまり距離を縮められなかった気がします。

 

でも、やはり色々な情報がいただけて、貴重な時間にはなりました。

 

この会で感じたことは…


小さい子がいるからなおさらですが、


気を遣ってまで会うのしんどい…と感じてしまうんですよね。


いい人達でしたが、それから約束して会うことはありませんでした。


やっぱり、ふーちゃんと私のペースで地区センターや公園に行くのが一番楽なんです。そこで誰かに会えば、少し話すくらいで十分です!

 

めんどくさい日は家でゴロゴロしたいし。


約束があると、時間までに準備したり、授乳したり、着替えさせたり、出ようとするとうんちしてたり…焦ってイライラしちゃうんですよね。

 

自分にも、子供にも悪影響が…

 

自分の心を穏やかに保つためにも、楽なほうへと流される日々です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エルゴベビー オムニ ブリーズ Ergobaby OMNI Breeze(1個)...
価格:19,800円~(税込、送料別) (2024/3/1時点)

最強の寝かしつけグッズ

ふーちゃん5ヶ月の時、久しぶりにあった気持ちの友達と子育ての話になったとき

 

「うちは基本バランスボールで寝かしつけてた」

 

というのを聞いて、

 

バランスボール…確かにあの揺れは抱っこしながらスクワットのような動きに似てる気がする…

 

そう思った私は速攻買いました↓↓

 

 

使ってみると、めっちゃいい!

 

まず座ってられるのがめっちゃ楽だし、ふーちゃんはめっちゃ寝てくれました。

 

私は抱っこ紐で抱っこして、バランスボールに座りながら揺らして寝かしつけてました。

 

しかもこれ、かなり長く使える。5ヶ月くらいから使って、1歳こえても使えてます。

 

ただ、あまり赤ちゃんを強くゆらしすぎるとよくないらしいので、揺らす強さは加減したほうがよさそうです。

 

私は赤ちゃんがほぼ寝たなと思ったら、揺らすのもかなり抑えて熟睡モードに入るのを待つって感じでやってます!

離乳食開始【5m7d】

前回の記事では離乳食開始前の準備や、やっておいたことなどを書かせていただきました↓↓

babybirthdiary.hatenablog.com

 

今日は実際にどのように離乳食を始めたかについて書きたいと思います。


私が離乳食を始めたのが、ふーちゃん5ヶ月7日目の日です。

ふーちゃんの体調もよく、旦那も一緒にいられる日をスタート日にしました。


やっぱり我が子が初めて食べ物を口にする瞬間はパパも見たいかなと思って。

 

離乳食をあげたタイミングは、朝一の授乳から3時間くらいたってお腹が空いてきたタイミングです。

 

炊飯器で炊いた10倍がゆをさらに裏ごししたものを初日は小さじ一杯からスタートです!


バンボに座らせた状態でスプーンを近づけると、待っていましたーーと言わんばかりに満面の笑みでパクっと食べてくれました。


小さじ1のお粥を何口かに分けてあっとゆうまに完食しました。

 

さすがふーちゃん!!

 

食べてるところを見せたり、スプーンで水を飲ませたりした甲斐があったのかな?

 

離乳食を全く食べないという赤ちゃんもいるようなのので、とりあえず一安心しました。

 

それから、毎日同じ時間に一回、離乳食を食べさせるようになりました。


毎日少しずつ量も増やし、1週間くらいで大さじ1くらいの10倍がゆを食べれるようになりました。

 

離乳食をやってみて思ったんですが、離乳食を始めるってなると赤ちゃんのお皿とかエプロンとかいろいろ準備しなきゃと思いがちだけど、

 

実際、赤ちゃんが自分で食べるようになるのなんてまだまだ先だし、当分は食べさせてあげるから、そんなに食い散らかすこともありません。

 

うちは、エプロン付けても嫌がってとっちゃうし、そもそもそんなに汚さないのでスタイで十分でした。

 

食器も、しばらくは湯呑を使っていました。冷凍していたものをチンしてそのままあげられるので便利です。

 

なので、はじめから色々買い揃えなくても、まずは家にあるものでやってみて、必要になったら買うというかんじが一番いいと思いました。

 

離乳食の進め方、食べ方なんて本当に赤ちゃんによって違うし、必要なものも全然違う…

離乳食を始める前にしていたこと

離乳食は5ヶ月頃から〜とわかっていたものの
いざ近づいてくると、何を準備して、どう進めたらいいんだ?
と軽くパニックになりました。

 

本やネットで調べてみたところ、
とりあえず初めは、裏ごししたりすりつぶしたりする感じだったので
私が事前に用意した離乳食グッズは以下の4点でした。


・裏ごし網
・ヘラ
・すり鉢
・赤ちゃん用スプーン

 

全部百均で買ったので400円で済みました!


赤ちゃん用品店などで、離乳食用の調理器具がセットになったものもありましたが、おろし器とか家にあるものも入っていて、基本1000円以上はしたのでやめました。


あと、離乳食開始前にふーちゃんの気持ち面での準備としてやっていたことは以下の3点です。


・大人が食事しているのを見せるようにした
・口の近くに食べ物を近づけてみた
・スプーンで水を飲ませる

 

食べ物を見せても、初めのうちは「何?私の食べ物じゃないでしょ」と言わんばかりにキョトン顔をしていました。

でも、5ヶ月が近づいてくるにつれて、大人の食事を楽しそうに見てる事が増え、食べ物を近づけると口をパクパクさせるようになりました。


なので、離乳食を開始する前から、きっとふーちゃんはよく食べてくれるだろうなと感じていました。

 

また、離乳食を開始したときのことについてあらためて書きたいと思います。

 

赤ちゃんの寝具

0歳の赤ちゃんって皆さんどこに寝かせてるんでしょう?

ベビー布団かベビーベッドがほとんどですかね。

うちは子どもの寝具としては、ベビー布団セットを買いました。
敷布団、掛け布団、カバー、枕などがセットになっているものです。


新生児のときは敷布団の上におくるみでくらんだ状態で寝かせていました。


新生児の頃はスヤスヤと寝ていてくれていましたが、2ヶ月くらいから、仰向けの状態のまま足をばたばたさせて、布団の上を少しずつ移動するようになりました。

寝返りができるようになると、コロコロ回転して布団から落ちてしまうことがふえました。

初めは布団の横にもマットを敷いたりしてガードしていたんですが、横だけじゃなく、上にも下にも動き回って落ちます。笑

赤ちゃんってこんなに寝相悪いなんて…知らなかったです。

セットで買ったベビー布団でしたが、枕と掛け布団ははぼ使わずでした。

月齢が低い頃は窒息の可能性があるから使わないほうがいいと言われてるし、少し大きくなると寝相が悪すぎて、枕も掛け布団ももはや意味ない…

今思うと、買うのはベビー用の敷布団だけで十分だったような気がします。

 


4~5ヵ月くらいからは、あまりに布団から落ちて毎回起きちゃうので、大人用のシングル布団に寝かせるようになりました。

潰してしまうのがこわいので、まだ同じ布団では寝ずに、となりにダブルのマットレスを敷いて夫婦で寝てます。

掛け布団の代わりにスリーパーを着せています。真冬は寒くないかちょっと心配でした。

でも、初めスリーパーってなんで必要なんだ?と思いましたが、必須アイテムですね。
この先、我が子の寝相は良くなるのかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【日本製】【11色から選べる!】 Mille-feuille de coton ...
価格:2,980円(税込、送料無料) (2024/4/3時点)

親孝行ってなんだろう

私は「親孝行」ってゆう言葉があまり好きではありません。


好きじゃないというか、なんか親孝行って言葉をきくと違和感?を感じてしまうんですよね。


別に自分の親との仲が悪いわけではありません。母とは独身のときは一緒に海外旅行に行ったりするくらい仲はいい方だと思います。


でも、なんか「親のために何かする」っていう感覚がないというか…


親孝行ってしようと思ってするもんじゃないと思うんです。

 

親が喜ぶから~とかじゃなくて

 

自分がやりたいことやって幸せに生きていれば、親も幸せだと思います。

 

たまに顔が見たいと思った時に会いにいって、楽しい時間を過ごせば自然と親孝行になってる…そんなもんじゃないでしょうか。

 

私は結婚したのが31歳で、周りの友達と比べると少し遅めでした。20代の頃は、自分のやりたいことに時間を使って人生を楽しんでいました。

 

結婚にあまり興味がなく、正直結婚はしない人生なのかなと思っていた時期もありましたが、「親のために結婚しなきゃ」とか「早く孫の顔が見せたい」とか1ミリも思ったことはありませんでした。


なんですかね…
「母の日にカーネーションあげる」とかの親孝行は好きにしたらいいと思います。

 

でも、

「おばあちゃんが元気なうちに花嫁姿を見せてあげたい」
「親のために結婚式をする」
「子供産んで親孝行できた」


とか言っている子って
素晴らしい考えだとは思うんです
世間では「親孝行でいいね~」ってなるんでしょうけど…


私の考えがひねくれてるのは百も承知で
「それは本心なの?」といつも思っていました。

 

だってほんとにおばあちゃんに見せるだけに結婚するんだとしたら結婚相手に失礼すぎるし、式だって「自分がやりたい」がやっぱ1番でしょ!?と思います。


親のために子供産んだって育てるのは自分なんだから、自分タイミングで産むべき。

 

結婚とかする年になると、みんな揃って「親孝行」とか言うのに少しうんざりしたんだと思います。


なので、私は自分の子供には、結婚とか出産とか人生の大きなイベントを親のためにとか一切考えなくていいと伝えたいです。伝えます。

自分のタイミングで、自分のやりたいようにやったらいいと思います。

 

 

 

完全母乳で生理が再開した時期

私は完全母乳で育てているんですが、母乳あげてる間は生理は戻らないとか聞いたことがあります。

 

どうなんだろう。

 

いつ戻るんだろう。

 

と思っていました。

 

正直、生理がない生活は快適すぎて、少し戻るのが嫌だなと思っていました。

 

生理がないと、泊まりの旅行とか遊びの予定立てるときになにも気にしなくていいし、生理痛ひどい方ではないけど、何かと楽に感じていました。

 

が、私は産後約半年で再開しました。

 

生理が来る数週間前から、おりものが増えてきた気がして、なんとなく予想はしていました。

 

産後数ヶ月はおりものが全くなくて、生理が来る気配もなかったので。

 

生理が再開して2ヶ月間くらいは5〜6週のちょっと長めの周期でしたが、3ヶ月目からちょうど4週くらいの周期にもどって安定してきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エルゴベビー オムニ ブリーズ Ergobaby OMNI Breeze(1個)...
価格:19,800円~(税込、送料別) (2024/3/1時点)